showroom加古川西店のご案内

loading...

loading...

TEL
079-431-7000
FAX
079-431-8600
所在地
〒675-0054 兵庫県加古川市米田町平津662
営業時間
9:30〜18:00(サービス受付は17:00まで)
休店日
毎週水曜日、第2・第3火曜日
お客様駐車場
10台
  • 車椅子専用
    駐車場あり

  • 店舗出入口の
    段差解消

  • バリアフリー
    トイレあり

  • お子様の
    遊び場あり

location加古川西店の位置

  • お車でお越しの場合

    国道2号線沿い加古川大橋より西へ500m先

  • 公共交通機関でお越しの場合

    JR神戸線宝殿駅より徒歩15分

過去の掲示板情報

【加古川西店】 GW休業のお知らせ

2020/04/25



  GW休業のお知らせ 

 

      当店は、まことに勝手ながら

  5月2日(土)〜5月6日(水)までの期間GW休業とさせていただきます。


  皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが

  何卒よろしくお願いいたします。





     お車トラブルの際は、Honda Total Care サポートセンター、

   JAFロードサービス等へご連絡お願い致します。


   Honda Total Care (会員のお客様)

   0120-995-999 (受付時間:24時間年中無休)


   JAF ロードサービス 救援コール

   0570-00-8139 (受付時間:24時間年中無休)

   または、短縮ダイヤル #8139




この記事の感想:0件

【加古川西店】 緊急事態宣言に伴う対応について

2020/04/23

いつも当店をご利用いただきまして

誠にありがとうございます。


さて現在世界中で新型コロナウイルスが猛威をふるっており、

日本でも全国で緊急事態宣言が発出されました。

お客様の安全と健康を脅かす新型コロナウイルスの1日も早い終息を願い

当店では以下の感染防止対策に努めております。


--------------------------------------------------------------------------------------------------


緊急事態宣言に伴う当店の対応


■店舗内の衛生管理について

 ・待合テーブルやイスなどお客様がご利用されるスペースは定期的に除菌しております。

 ・キッズルームの利用は一時停止とさせて頂きます。

 ・車両カタログ以外の雑誌や本など、不特定多数の人が触れるものは撤去させて頂きます。

 ・定期的な換気を実施しております。

 ・お飲み物のご提供を控えさせて頂きます。


■従業員の体調・衛生管理について

 ・手洗い・手指消毒を徹底しております。

 ・店舗スタッフのマスク着用を指示します。

  ※マスクの在庫状況により一部職種が対象外となる場合があります。

 ・毎朝検温し、体調管理を徹底しております。

 ・発熱などの風邪症状がみられる従業員には無理な出勤を要請せず、休暇取得を勧奨します。


■車両の衛生管理について

 ・展示車/試乗車/代車につきましては、定期的な除菌対応を実施しております。



********* 当店をご利用されるお客様へのおねがい **********


        当店にご来店の際には、店内入口にアルコール消毒液を設置しておりますので

        手指消毒にご協力賜りますようお願い申し上げます。

       



この記事の感想:0件

【加古川西店】 チューリップ

2020/04/18

こんにちは フロントの神吉です

今回は綺麗な写真をアップします


自宅のチューリップが満開です

出勤前に赤色を見て闘争心を掻き立てています 笑笑 冗談ですよ

チューリップの花言葉は 「思いやり」だそうです

今日も一日笑顔でがんばります





この記事の感想:0件

【加古川西店】 営業時間変更のお知らせ

2020/04/18

いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。


この度の緊急事態宣言を受け、

お客様、ならびに従業員の安全確保の為

下記の通り営業時間を変更させて頂く事となりました。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、

何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。


変更期間:4/17(金)〜当面の間

変更時間:9時30分〜18時(最終受付17時)




この記事の感想:0件

【加古川西店】 My 工具

2020/04/12

今回は私が使用している工具の一部を紹介いたします。

まずは、各種サイズのソケット類です。


次にそれと合わせて使用するレンチ各サイズです。



使用する場所・ボルトの大きさによって使い分けします。


次に、スパナ各種になります。


こちらもこんなに必要なのかと思われるかもしれませんが、

もう少し長い方が良いとか短い方が良いという場面があるので、

このくらいの数が必要になってきます。


最後の写真は、ゴミにしか見えないと思いますが、

これも大切な道具になります。


一点、数万円からゴミのようなものまで、

全て大切な道具です。

これらを使ってこれからも、お客様に満足頂けるサービスを提供出来るよう、

頑張りますので、よろしくお願い致します。


サービス・桂でした。

この記事の感想:1件
1

434件中 286 - 290件表示 | 前の5件次の5件